お正月遊び パート2
6日にお正月遊びをしましたが
まだやっていないあそびがありました💡
まずは手遊び♪
♪もちつきぺったんこ♪
🎶おしょうがつーのもちつきは~🎶
ペッタンコ~ ぺったんこ~
🎶ひっこねて~ ひっこねて~🎶
ひっこね ひっこね ひっこねて~🌟
次の日
耳に残っていたのか
♪ひっこねて~ ひっこねて~♪
とうたっている子どもに笑ってしまいました🤣
これな~んだ?
羽子板です💛
こっちが羽ですね🌟
羽をついてみると・・・
♪かんかんかん♪
いい音がするね~😆
そして・・・
またまた手作りしてもらったという
でかでか羽子板が登場!!!
これを使って
デモンストレーション🤭
「がんばるわよ~」
「まけないわよ~」
「2人とも頑張って~~~🔊」
木でできた立派な羽子板なので
けっこう重いみたいです💦
どっちが勝ったのかな😉😉😉
子どもたちは
小さな羽子を触らせてもらいました💫
羽子板にのせたまま飛ばすことを発見👀
羽をみて振ることができる子もいましたよ👏
全員遊んでから
少し自由に遊ばせてもらいました😆
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍥🍜🍜🍜🍜🍜🍜
次はごっこ遊びをして遊びました🥚
お正月に食べたお友だちもいるかな?
ラーメン・おでん・お餅屋さんが
ごちゃまぜになっていますね~🤣
新発売のおもちラーメンがあるみたいです🍜
こっちのラーメン屋さんも大忙しです🌟
こちらは
おでんを焼いているみたいです😋
Kくんは
チャーシューをあぶっているのかな?
おいしそう~~~🥰
厚揚げにコンニャク!
そろそろおでんも完成かな???
スープをいれて
Rちゃんのラーメンも出来上がったみたい😋
先生たちにおすそ分け💛
「できた~」
私にも持ってきてくれました(^^)v
「つるつる~!おいしかった」
秘伝のスープ作りかな?🤭
みんな休みなく作り続けています😊
真剣にお持ちの番人をしていたHちゃん😆
「やけたわ!!!」
こちらは
おでんをつくっているMちゃん
出来上がったものを持ち寄って
パーティーの始まりです✨✨✨
ラーメンもあることに気づいてMくん!
2人前のラーメンを大急ぎで作ります🍜
Iくんが焼きラーメンを作ってくれました🌟
箸を使って
「あーーん」お味見させてくれました🥢
トングも何回も繰り返し遊んだので
とっても上手に使えるようになりました👏
細かい小さなものも大丈夫✌
「カチカチ🌟」
みんなで
おいしいご飯を沢山作って遊びました🍥