1月の大雪で
延期となった
おもちつき!!!
インフルエンザの様子を
伺いながらでしたが ・ ・ ・
本日
ようやく行う事ができました~
って
そもそも
この
おもちつきって ・ ・ ・
毎年
年長とりさんが
すっごく楽しみにしていて 。 。 。
って
多分
おもちをつけるのが
年長とりさんだけなので 。 。 。
毎年
その様子を
年少の頃から応援していて
やっとこさ
自分らの番
ってことで
多分
凄く楽しみにしているんだと
思います 。 。 。
で!!!
早速
お米の準備も出来た所で
前半戦は
きいろ組 & あお組の
年長とり①組さん達による
もちつき開始で
応援団は
年少つぼみさん&2歳児クラスうさぎ組さんといった
構図の中
まずは
ある程度の形になるまで
園バス運転手でお馴染みの
小原さん & 森田さんの
青ツナギコンビによる
お手本的な
迫力ある
ダイナミックなもちつきに
子どもたちも
一緒に
『ヨイショ!』『ヨイショ!!』っと
大きな掛け声で
応援し ・ ・ ・ ・
頃合いをみて
いよいよ
年長とりさんにバトンタッチ!!!
先程の
おいちゃん専用の杵とは違って
キッズサイズの杵を使用して
って
それでも
子どもたちには
それなりの
重さなわけで 。 。 。
な
感じですが
元気いっぱいにスタート!!!
さすが
楽しみにしていただけあって
まぁ~
盛り上がりのッパなさといいますか
やる気の十分さといいますか
本当
年長とり①組さん & 年少つぼみさ & 2歳児クラスうさぎ組さんが
一体となって
楽しんでいるのが
凄く良かったです!
で
年長とりさんは
毎年の事ですが
それは
それは
重そうに
一生懸命振り下ろす子から
どっかで
やってたの?
ってなくらいに
上手に出来ちゃう子がいたりで
その違いや
手つきも
見どころ満載な
おもちつきでした 。 。 。
そして
お次は
みどり組 & そら組の
とり②組さん達にへ
バトンタッチし
応援団は
『年中はなさんだよ!全員集合~!』
といった
構図の中
相変わらずな
やる気十分な
青ツナギコンビが
ハリキリ 。 。 。
ハリキリ 。 。 。
周りの応援も
ヒートアップするごとに ・ ・ ・
また
ツナギが
ハリキリすぎて ・ ・ ・
で
そろそろ
な
所で ・ ・ ・
年長とり②組さんへ
交代して
その後は
前半戦同様
まぁ~
ウルトラス・ニッポンばりの
会場の一体感といいますか
サポーターとでもいいますか
年長とりさんへの
ッパナイ応援が飛び交う中
それぞれ
一生懸命
力を振り絞って
おもちつきを楽しみました~。
なにより
どの子も
そ し て ・ ・ ・
先生達も 。 。 。
心から
楽しむ事ができた
そんな
おもちつきでした。
加工された又は
完成された品物が
どこでも手に入る時代だからこそ
そのプロセスを知るとか
伝統的な行事を実際に経験するとか
まさに
当学園の目標でもあり目指すところの
一部でもあるのですが ・ ・ ・
核家族化と少子化が益々増える中ですが
そんな時代のせいにばかりせず
なんでも純粋に吸収できる
幼時期だからこそ
本物を正しい形で
沢山経験をさせ
今後のその子の人生における
引出のひとつにしてあげることが
大切なわけで ・ ・ ・
以前
園児の一人が
スーパーなどで見かける
切り身やひらきのお魚が
リアルにあの状態で
実際に海を泳いでいる
なんてことを
本気で言っていたのを
思い出し 。 。 。
きっと
おもちだって ・ ・ ・
おもちつきだって ・ ・ ・
きっと
絵本の世界のお話だと
思っている子が
いるんじゃないかと
思い 。 。 。
今日に限らず
やっぱり
子どもたちには
いろんな経験をさせて
刺激を得ながら
自らが挑戦し
自分で考え
自分で行動し
自らで感じること
それが
大切なんだな~
っと
おもちつきから
とんでもない方向へ
シフトしてしまった
ちょっと
反省している
本日の
ささブロですが
なにより
いろんな体験をしてきた
年長とりさんの
納めとして
最後に相応しい
そして
改めて
いろいろ考えさせられた
ちょっと最後は
まじめ
な
話 。 。 。