その頃 ・ ・ ・2016.03.02
ちなみに
昨日の年長とり②組さんの
ファイナル参観日の
裏では




年長とり①組さんが
その
世界に一つだけの文集『はばたけことり』と
卒園記念制作『りんごの小物入れ』を
入れる袋




え~
この二点は
卒園式の日にもらえるのですが
その際に使用するオリジナル袋の
制作をしておりやした~。




な
ま~
言ってみりゃ~
ただの
紙袋ですが 。 。 。




そのただの紙袋へ
折り紙に切り込み隊長をぶっこんだ
ぞくにいう
『切り紙』
を貼り付けて
オリジナルバックを作っちゃおう~
ってことで
早速
お気に入りの色の折り紙を片手に
いろんな角度から
切り込みを入れちゃって
雪の結晶に負けないくらいの
綺麗な模様が入った
切り紙が沢山完成していました~。




見ていて面白かったのが
やっぱり
メンズは
ダイナミックと言いますか
大胆な感じで
大きな切り紙を
ドーーーーーーン!!!っと
袋の真ん中に貼っている子が
多かったんですが ・ ・ ・




女子は
小さな折り紙を使用して
小さな切り紙を何枚も作り
袋の
あちらこちらへ
ちりばめて貼り付ける子などがいたりで ・ ・ ・




その男女の差が
すごく出た
まさに
オリジナル感ッパナイ
そんな
卒園式用お持ち帰りオリジナルバック作りでした~




更にですね~
ま~
もう
小学生になるのですから
自分の持ち物に
自分の名前くらい書けなきゃね!!!
ってことで
自分の袋だとわかるように
しっかり名前も書きました 。 。 。


小学校に進級したら
また
沢山練習して
いっぱい色んな字を覚えようね!!!
な
裏の出来事
の
話 。 。 。
このページの先頭へ