外部な講師が2016.07.11
え~っと ・ ・ ・
忙しいっす 。 。 。
ささべの夏は
イベンツ三昧で
毎日
準備やら実行やらの
繰り返しで
あっちゅう~間に
10月 ・ ・ ・
なんて過ごし方を
もう十数年送っている今日この頃 。 。 。
ちなみに
今週は
7月、11月、3月、の仕事を
並行して
やっつけています!!!
な
週のド頭本日は
先週からの
子育て支援パラダイスに続き~の
な
遊び体験ランド Vol 3を行いました~

言わんでも
承知の通り
ブッチギリで暑いホールでしたが
暑さに負けない
元気で
沢山体を動かしましたよ~

な
本日は
体操教室でもお馴染みの
from
ジムキッズ
小布施先生をお招きして
いわゆる
リトミック系な遊びを中心に
いろんな体操を楽しみました~

な
まずは
親子ストレッチで
手遊び歌なんかを
入れながら~の
体全体を使って



大人の動きを利用しつつ
子どもたちも体を動かしながら
あっちっこっちをのばせる
ストレッチを楽しみました~


お次は
小道具登場で ・ ・ ・
な
子どもたちには
大人気の
テッパン教具
なわとびロープを使用して
蛇を作ったり
渦巻きをつくったりして



ロープ遊びを
しこたま楽しんだら~
お次は
テニスボールを使用して
子どもたちが
そのボールを
投げたり
転がしたりして
遊びに夢中になっている
脇では ・ ・ ・


お母さんたちが
ボールを踏んでの
ツボ刺激に
夢中になっておりました 。 。 。
か ら の ~
第一部
from
ジムキッズ小布施タイムは
ここで終了~

で
本日は
豪華
2本立てな
後半戦は
from
田川地区お話の会さん


に
よる
手遊びパネルシアターやら


ひまわりに大変身しちゃう
変身絵本で驚いたり


最後は
当園でも
よく登場する
『どうぞの椅子』のお話で


沢山
観たり
聴いたり
で
もう
お腹い~っぱい
な
子育て支援事業
体験ランド Vol 3
の
話 。 。 。