またまた
この時期っぽい
下りで始まった
本日のささブロ
え~
ちなみに和太鼓は
すっと前からやってますよ~
で
今年度も
実ぁ~
以前からコツコツと
準備は進めていたわけで~
って
全然和太鼓触っていないじゃん!!!
っと思う方も
ちらほら
おるとは思うのですが ・ ・ ・
今年度から
少々進め方を変更しまして
とにかく
なんでもいきなり触るのではなく
和太鼓の基本をある程度
身につけてから
和太鼓に触っても良いんじゃないかと言う
高橋先生&担任の企みの中
まずは和太鼓の基本を ・ ・ ・
『しっかりと和太鼓流の数の数え方をマスターすること!』
『叩き方の姿勢や作法を身につけること!!』
といった
別に目の前に和太鼓がなくても
練習できる基本メニューを
実は本日まで
コツコツと各部屋で練習していたわけで ・ ・ ・
で
今日が
その進化系として
今年度初の和太鼓に触れるといった
NEXTステージへレベルアップしました。
そして
こちらも
今年度からの変更点
自分たちが使う楽器なんだから
毎回丁寧に自分たちで準備をする!!!
それが終わったら
各自静かに裸足になって
正座して準備をする!!!
なにより
どの工程も
子ども達自らが進んで取り込もうとしている姿があり
実に興味をもって活動していることがわかり
非情に良かったです。
その後は
きっちり
ご挨拶をして
早速
バチの持ち方から叩き方
立ち方から姿勢まで
なにしろ最初が肝心です!!!
鉛筆の持ち方と一緒で
最初を間違えると
ほぼほぼ最後まで間違えた状態で
本当の力を発揮できずに
終わってしまいます 。 。 。
いくら年中からやっているからとはいえ
進級し
教わる内容も
難易度も違います。
ですから
本日も含めしばらくは
初心に戻って
クラス毎ゆっくり丁寧に
時間をかけて教えていかなくちゃいけません!!!
でも
でも
先程の話じゃないですけど
それぞれかやる気と興味をもって
取り組んでいるだけあって
それは
それは
みんな真剣な顔で
先生の指導をしっかり聞きながら
乱れ打ちから
簡単な揃え打ちまで
各クラス実に良くできていました~
そして
最後は
先生達から
みんなが今後発表で披露する
課題曲を叩いてもらいました~
高橋プロデュースの
完全オリジナル曲なので
みんなが同じリズムなわけないし!
多分違うリズムが重なり合う
少々 。 。 。
難易度も上がっている
曲だとは思いますが
年度初めから
聞く態度
見る態度
取り組む姿勢が
抜群に良い
年長とりさん達ですから
きっちりやりきってくれる事だと思っております!
ってか
やっていけるよう
沢山応援し
沢山励まし
泣き笑いしながら
一緒に良いものを作っていけたらと
思います。
な
年長とりさん
いよいよ
和太鼓触りました
の
話 。 。 。