行って来ましたよ!2017.05.26
ちなみに
松本市は
雨だけど ・ ・ ・
三郷は
そうでもないみたいな
状況なので
そんな不安定な天気も
先生&年中はなさんの元気&気合で
ブッ飛ばす!!!かの
勢いで


園バスに乗り込み
枝豆を持って
ささファ~を目指した
本日 。 。 。



現地では
心配していた天候も
ギリ問題なく
ってか
ピンチがチャンスに的な
逆に涼しくて
この時期の
畑作業には丁度良い~
みたいな ・ ・ ・

さすが
ささ認!!!
敵も味方にしちゃいまっす!!!
で
早速
管理人
from
牧石農園さんへ
ご挨拶をして

本日の作業へ ・ ・ ・
な
先程
枝豆を ・ ・ ・ って
言っていたんですが
そうなんです!!!

じつぁ~
今年度は
園内ミニミニ菜園にて
枝豆を
種から
コツコツ
育てておりまして~



で!!!
そこそこの大きさに進化したところで
ホームグランドを
プランター
から
肥料感ッパナイ
農園畑への
移設作業を行いました~



予め
お婆ちゃん先生が
準備してくれた畑へ

今日まで
みんなが一生懸命水やりして
愛情たっぷりに育てた
見事な
愛着わきまくり苗を
1つひとつ丁寧かつ優しく
畑の中へ植えて行きました~



これから
ファームの栄養と太陽の恵みを
たっぷりと吸収しながら
夏には立派な
枝豆へと成長しすることを
楽しみに



また
これからもファームに行くたび
成長を観察しながら
収穫を
今かいまかと
待ちわびたいと思いまっす!!!



な
作付け
か ら の ~
収穫作業で
本日、、、
も、、、
にはなってしまいますが、、、



また
また
立派に成長した
二十日大根を
沢山
沢山
収穫しました~



前回も同じ収穫をしているだけあって
みんな
段取りよく
それぞれ順番に
楽しみながら収穫作業ができました~



な
なにより
逆に
天候に恵まれた
ささ認の子たちは
常に
運に味方されてる


そんな
ファーム
の
話 。 。 。