ひよこ組さん”神社に行く”の巻2019.05.22
今日は
近くにある神社へ
お散歩に行った
ひよこ組さん。
自分の足で
歩きたがったり
何か見つけては
声にだしたりする姿に
日々成長しているのを感じます。
神社に到着。

早速
杉の実を
拾っています。
枝に刺してもらって・・

ぺろぺろキャンディー♡
いっぱい刺してもらって・・

おだんご!

それはそれは
うれしそうに、
それぞれ
食べる真似をしたり、
見せて歩いたりしていました。
こちらは
自分で刺したくて
やっています。

なかなか
上手くいかない様子に
手を貸そうとしたら

自分でやるんだから!
という顔をされてしまいました。

黄色いコーン、見つけたよ。

ぽとん、ぽとん
拾った小枝や石を
穴に落とすのが
楽しーいっ

入った?


背伸びして、
よーいしょ!

開けたら
こんなに”お供え”されていました(^^)

またいで
とことこ、とことこ、
どこにいくのかな?

はい、どーぞ!
・・・届けに来たんだね。

A先生が何か見つけた様です。

なあに?

あーっ!

ミミジュ(みみず)さん。
こわい、こわい~

みんな引いています。

そこに1人の強者が!!

掴みそうな勢いでしたが

見るだけ、みるだけ、にしておきました。
ただ歩くだけでも

大きな木をぎゅーするだけでも

わーいわい!

・・のお散歩でした。
その頃、0歳児のプリンセスたちは

”衣替え中”(担任説)
「あーいそがしい」

「これ、まだ着るかしら?」

今日も
かわいさ絶好調!!



・・・もしもーし。