梅雨2019.06.07

梅雨に入りましたね。
保育課の壁面も
うさぎ組・ひよこ組の子どもたちが作った
作品で梅雨らしくなりました。
本日も雨です・・・

ひよこ組さんは、最近
体操の音楽を聴くと
手をぶんぶん振って、
からだをぴょんぴょん
大喜びなんです。




慣れてきたので
うさぎ組さんと一緒に
やってみました。
人数が多いのでびっくりしてしまうかな・・?

いえいえ大丈夫(^_-)-☆


ポーズもこのとおり。
お姉さんが一緒にやってくれたよ・・

いぇーい!!


体操が終わった後に
お部屋で始まったのは、
”紙遊び”
・・少し前にも載せましたね。
その後何度も楽しんでいるのです。

箱に入れたり出したり、


紙を丸めたり伸ばしたり。

手つきが上手になっています。
最初の回は
先生の真似をして
遊んでいたのが

自分から楽しんでいます。

頭にのせて、何かに変身かな?


おにぎり~

ぱくっ!





せっせ、せっせ・・・・・・

丸めたのを、包んでいる子もいました。

黙々と・・・

立派なおもちゃでなくても
こんなにこども達は
遊び込むことが
できるんです。
同じような事・・と
大人が思うことでも
繰り返しやる中で
こども達自身で
楽しさを見つけていけるんです。
工夫したり、考える力も
こんなふうに育っていくなかな、
と思います。
こうして遊び倒した紙が
ひよこさんの作品として
壁面の雨のしずくになりました。
かたつむりやアジサイも
雨をあびて
気持ちよさそうです♪