めばえクラス、最終回2019.12.09

10月にもアップしました
めばえクラスが
3回目、最終回となりました。
たった3回、されど3回・・
登園の顔から、もう違います。
おうちの方を抜かして
入ってくる勢いです。

自分のマークも覚えて
荷物の片付けも
とてもスムーズになりました。

なんといっても
自分でやろうとしている姿が
嬉しい限り!

手遊びも、覚えて
一緒に楽しんでいます。



こんなに大きな口を開けて
♪お・は・よー♪と歌います。

お名前呼びも~
「はーい!」

手もかっこよく
あがっているでしょう?

出席のシール貼り

どこどこ?・・ここだよー

1人で貼れているね。

子ども達も流れがわかって
動けるようになっています。

生活がメインの体験ですが
お楽しみも
毎回、1つだけ入れました。
最終回は
『めばえの木』を
かわいく飾りました。





それぞれ、味がある木になりました!

ご褒美の
果物屋さん、到着。

好きな果物を1つ選んで
貨物列車にのせて帰ろうね!



おやつtime♡



お皿、コップの他にも
椅子の片付けのお手伝いも
みんなでしてくれました。

靴下、履いています。

荷物をしまっています。

3回での成長が見て取れますね。
きっとおうちでも
やってくださっているのでしょうね(^_-)-☆

入園まで4ヶ月。
自分でできることを
少しずつ増やして
自信をもって
園生活に入れますように!
楽しみにしながら
お待ちしています。