遠足ごっこ2021.10.01
10月初日の空は、雨。
子ども達は、室内で遊びます。
うさぎ組(2歳児)さんの
お部屋をのぞいてみましょう。

絵本を見ていました。
みんな、絵本が大好きです

そして~今日の本題へ
来週は、遠足があるんです。
おたのしみは2つ!
1つは、お弁当。
もう1つは・・・
まだ ”内緒” のようです。

そんな話を聞いたところで
今日はみんなで
おにぎり🍙弁当をつくります

おにぎりの中身は何にしよう?
うめぼし?
しゃけ?
それともふりかけ?

クレヨンで好きな具を
おにぎりの中に描いています

それぞれにちゃんと思いがあるようです
近づくと「梅干し入れた~」等々
口々に教えてくれました

仕上げは海苔をペタリ・・
糊の使い方も教えてもらったよ


出来上がり~

お友達のおにぎりを
ちょっと見せてもらったりした後は
好きなお弁当箱を選んで~
大事にだいじに
自分のおにぎりを入れて~
ホールへ移動し~
遠足ごっこをしました

6日当日も
こんな感じでお弁当をいただきます

おいしそうに食べていますね

みんなの「みてみて!」が止まりません



さて、
おにぎりを楽しんだ後は
腹ごなし

縄をつかんで
よーい、スタート

綱引きです

「引く」って
意外とこの年齢では難しかったりします
が、
やっているうちに
だんだんわかってきたようです。

食欲の秋、スポーツの秋
10月も楽しくあそびますよー!!